SDGsへの取り組み

HOME | SDGsへの取り組み

SDGs

/ 持続可能な開発目標

SDGs

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

Attempt

/ 取り組み内容

目標 9 レジリエントなインフラを整備し、持続可能な産業化を推進するとともに、 イノベーションの拡大を図る
目標 11 都市を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする
目標 12 持続可能な消費と生産のパターンを確保する
  • インフラ整備・メンテナンス
  • 災害発生時の復興支援
  • 生産性向上に向けたICTの積極的な活用
  • 環境に配慮した施工の実施
  • 地域貢献活動や災害復旧工事
目標 3 すべての人に健康と福祉を
目標 8 すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、雇用およびディーセ ント・ワークを推進する
  • 社員の心と体の健康を守る仕組みづくり
  • 安心・安全に働くことのできる職場環境の構築
  • 年1回の健康診断受診を義務化
  • 有給休暇の取得推進
  • 安全で衛生的な労働環境の整備と定期的な研修の実施